魚編に虎と書いて鯱と読む!!

名古屋で読書会サークルを主催しています。読書の話を中心に徒然と書きます。グランパスが大好き。本職は公認情報システム監査人やってます。

北方謙三「三国志(六)」

※.最初に言っておくと、この第6巻の「わが名は孔明」の章を読む際には、真田丸サウンドトラックの「ふたりでひとつ」を掛けながら読むことをお勧めします。涙腺ドバーッと決壊して、涙デトックスには、都合がいいのです。
---
北方三国志、前半最後の見せ場となる「三顧の礼」。
劉備の二度目の訪問後、一人呻く孔明の気持ちは痛いほど分かる。自分の才能を活かすことのできる場所も機会もない。このまま、自分は何も事を成さないまま、朽ち果てていくのか。しかし、その機会がやって来た。三たび、劉備が自分のことを「必要だ」と言ってくれた。見ず知らずの年下の青年に、何度も志や夢について熱く語り、そして何よりも、そのためには自分が必要だと語る劉備に、孔明が『一生ついていこう』と決心するのも分かる。陳腐な表現かもしれないが、『男が男に惚れる』とは、こんな感じなのではないか、ただ、そんな気がした。
---
冒頭で、僕は『前半最後の見せ場』と書いた。一度、書き上げたあとに、やっぱり書き足らない、というか、この巻については、もっともっと、書くべきことがある気がした。
正確には、僕にとって『北方三国志、最大最高の見せ場』である。文庫版だと8頁に跨る3回目の訪問シーン、僕は、かつて、この8頁を全てコピーして、手帳に貼り付けていたこともある。それくらい、このシーンが好きだ。

このまま、自分は誰にも知られないまま、朽ち果てていくと思っていた。しかし、『熱い志』と言葉にするには簡単だけど、成し遂げるのが非常に困難な事を成し遂げるために、本当に自分のことを必要だ、と言ってくれる人が、目の前に現れた。彼の言葉は、決して詭弁でもマヤカシでもない。こんな若僧に、心から真剣な目で、語ってくれる人がいた。だったら、もう迷うことはない。この人についていくしかない。この人と、ともに天下を制し、ともに志を果たしたい。そんな孔明の気持ちを読み取った時、孔明が羨ましくも思える。
---
かくして、三国志上、最大最高最強の主従コンビが、ここに生まれたのだ。ただ、そんな気がした。

 

三国志 (6の巻) (ハルキ文庫―時代小説文庫)

三国志 (6の巻) (ハルキ文庫―時代小説文庫)

 

 

 

NHK大河ドラマ 真田丸 オリジナル・サウンドトラック THE BEST